山中湖フォレストコテージ
今回行ったのは、「小田急山中湖フォレストコテージ」。
電源サイトを探していて、HITしたので、ここに決めてみました。
チェックインは12時ジャスト。
それ以前に入るとなると、30分ごとに500円加算されます
サイトは区画サイト。
思ったよりせまくなかったですが、場所によってはかなりせまいところもあるので、でっかいテントの人は事前に要確認したほうが良さそうです。
どちらかというとコテージに力を入れているのかな?
家族連れや大学生らしきサークルのグループがたくさん借りていましたよ。
ロンドンから届いたテントを初設営
思ったよりも設営が簡単だったので、慣れればもっと早く設営できるかも。
さすが”雨の国”のテントで、密閉度が高く、隙間風などまず入ってきませんでした
ストーブを焚いたら、テントの中は暑いくらい
炊事場もきれいでした。
ちゃんとお湯も出るので、油ものも落としやすかったな
……キャンプ場に行くといつも不思議なんだけど、なんであんなに洗っているとき、水をジャージャー流しっぱなしにするのかしら……?
あまりにエコじゃなくて、思わず心配になってしまいます(笑)。
********************
全体的に、こじんまりとしたいいキャンプ場でした。
でも朝方5時くらいまで騒いでいるグループがいて、せまいキャンプ場なだけに気になる人は気になるかも…
あとはトイレの使い方マナーの悪い人が多く、あまりの汚さに使えないときがありました。
でも、これは施設が悪いのではなく、ユーザー側の問題
こういう最低限のマナーは守ってほしいなぁ
関連記事