ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月04日

山中湖へ!

山中湖へ!

今回も山中湖へびっくり

キャンプ場のチェックインが12時だったので、早めに現地周辺に行き、ご当地スーパーマーケットめぐりをしました。

これもキャンプの楽しみハート

最近、道の駅も観光地化されすぎていて、品揃えが「???」と思うところも多く、地元に根付いたスーパーマーケットを狙います。

山中湖へ!

一軒目は、「オギノ河口湖店」。

甲府を中心に展開するスーパーマーケットで、最近山中湖店ができたばかり。
この山中湖店は、隣接して100円SHOP「セリア」があるので、便利。

この河口湖店は、年季が入った外観ながら、明らかに地元のおじいちゃん、おばあちゃんばかりが買い物に来ているので、いい予感ハート

さっそくINパンチ

やはり品揃えが、いい感じアップアップアップ

野菜も地元野菜が多く、プッキプキのハリとツヤの良さびっくりびっくり

レタスなどあまりのおいしさに、家族全員驚きビックリハート

写真は、なかなか近所のスーパーにはない、夫が大好きなマルタイラーメンのご当地シリーズ。

これもありましたハート

山中湖へ!

さすが、ワイン王国・山梨。

ワインの品揃えもハンパないびっくりびっくり

ソムリエに、「これはリーズナブルでおいしいよ」と教えてもらった、「萌黄」もふつーに売っていましたハート

東京ではなかなか取り扱い店舗がなくて、探すのに苦労するのに(「成城石井」くらいにしか置いていない)、山梨県内に入ると、当たり前のようにデイリーワインとして、どこのスーパーでも見かけましたニコッ

山中湖へ!

下の子が、牛乳が入眠剤なので、キャンプ中も必ず購入。

できるだけ”その土地でしぼられたもの”を買って楽しみますハート

これは次に行った「セルバ河口湖BELL店」で購入。

ここのスーパーは、オギノよりちょっと高級志向なのかな?
ワインのコーナーがすごかったビックリ

合わせて楽しめるチーズやドライフルーツも充実ハート

山中湖へ!

冬キャンプには欠かせないシロップドリンクも購入。(これはどっちのスーパーで買ったのかな?忘れてしまった!笑)

ジェットボイルで沸かしたお湯で割って飲みましたハート

これ、おいしかったなぁニコッ

都内でも買えるとうれしいんだけどなぁ電球



同じカテゴリー(山中湖)の記事画像
楽しみ!夜のお茶タイム
キャンプごはん
防寒対策!
山中湖フォレストコテージ
帰宅~♪
夜、そして朝
同じカテゴリー(山中湖)の記事
 楽しみ!夜のお茶タイム (2013-11-24 15:08)
 キャンプごはん (2013-11-24 13:23)
 防寒対策! (2013-11-05 12:37)
 山中湖フォレストコテージ (2013-11-04 19:56)
 帰宅~♪ (2013-11-03 22:40)
 夜、そして朝 (2013-10-16 08:29)
この記事へのコメント
こんにちわ

ウチのキャンプでもご当地食材や季節を考えて食材を購入する事が多いです。

柚子レモンに生姜シロップでも入れたら体も温まるし良いですね。

New Tent、間に合ったんですねぇ。初使用は如何なもんだったのでしょう(笑
このカットではどのモデルか分からないなぁ
Posted by a-garagea-garage at 2013年11月04日 14:35
こんちはー。

うちも山梨が実家なんですが、オギノはよく行きましたね。

で、この牛乳、朝霧高原の今はないJA富士ヶ嶺の直販所で
よく買ってました。

きっと 道の駅朝霧高原が出来たんで、客が向こうへいったんでしょうね。

しかし、マメにUPしますねw 

すばらしい!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年11月04日 17:03
a-garageさま

コメントありがとうございます!

ご当地スーパー、楽しいですよね!
いつもa-garageさんのブログ見て、料理の秀逸さに驚いています。

まだまだうちは修行が足りません…とほほ!

柚子レモンは正解でした♪
Posted by nonokononoko at 2013年11月04日 20:05
Dr.ホッビーさま

そんなご当地牛乳だったんですね!?
”当たり”だ~!!!!

河口湖店は、いい感じにひなびた「オギノ」で、すっかり気に入ってしまいました!

でも置いてある野菜の新鮮なことといったら!!!
東京のスーパーマーケットなんて、話になりません!

次回も絶対、ここのスーパーに行く予定です♪
Posted by nonokononoko at 2013年11月04日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山中湖へ!
    コメント(4)